東レ三島工場専用線レポート 1999.10.6

(※ます。
※当レポートは平成11年10月6日の現地調査を元に作成している為、現在とは状況が異なります。文末に補足を入れます。

鉄道撮影日記一覧へ  車両の写真を見る


東レ三島工場専用線

 東レ三島工場は化学繊維・フィルム原料などを生産する化学工場である。この専用線はその原材料やボイラー燃料として使用されるエチレングリコール・重油を搬入するのに使用されている。以前は有蓋貨車(ワキ5000)の出入りもあったが現在はなくなっている。
 重油積みの貨車としては浮島町からくるタキ9800形・タキ45000形が多く使われている。所有者は日本石油輸送である。
 エチレングリコール積みの貨車としてはタキ6600形・タキ15800形が使用される。現在使用されているのは日本触媒の所有車である。以前は東レ、三井物産の所有車もあった。神奈川臨海鉄道千鳥町駅が発駅である。
最近の輸送実態は1日あたりで両方合わせて3〜8車ぐらいのようだ。土・日は運休する。

 なお、東レ三島工場専用線の入換え作業は入換え機の「富士1号」「富士2号」が交代で担当する。

 

三島駅の配線図


入換えを見る 

 <この項目では10/6に見た状況を書いていきます。>

 この日は13:12の電車で三島駅ホームに着いた。この時点で富士1号が構内にいる。どうやら私が着く前に工場内の空車を引き出してきたようだ。駅構内の留置車は重油タキが6両、少し離れてタキ9800/6600の混成5連が留置されていた。13:20に4番線に113系4連の普通列車が到着。この列車は三島止まりで折り返し13:38発まで停車している。 13:27に貨物列車3460レが到着する。ここで三島行きの貨車を開放し、空車の貨車を連結する。

9/29撮影。左のタキ15800はこの日に到着した車両。中央の車はこの日発送となる空車タキ。このあと手前方のワム車と連結する。


 今日到着したタキは重油4車、エチレングリコール3車の計7車のようだ。牽引の電気機関車(EF65)がタンク車を引き連れ引き上げ線に入り、隣の線路に入って貨車を切り離す。機関車は更に隣の線路に入り空車のタキ群と連結する。少し離れて留置されている奥のタンク車群とは連結しなかった。機関車は引き上げ線に戻り、また最初の発着線に入って後ろのワムと連結する。ここまでで13:40を過ぎていた。3460レは13:57に発車する。56分になって富士1号が動き出し、さっきの7両を引いていく。構内の西側で重油4車とグリコール3車を切り離し、重油タキ4車と連結した状態で止まる。私はこの時点で駅を出た。

 専用線は三島駅西側から新幹線をトンネルでくぐる。いったん西側の引き上げ線に入る形となっているが引き上げ線自体の有効長が5両分ぐらいしかなくこの日のように長い場合は2度に分けて工場内に運び込む。トンネルはカーブしており北側出口では真北を向いている。トンネルを出ると約200m直線を走り工場内へ入る。途中、トンネル出口・途中・東レ出入り口の3箇所に踏切がある。それぞれ東レ第1、第2、第3踏切と名前がある。

 
←駅から工場に向かう時は推進運転になる。第2踏切から第3踏切方向を見る。第3踏切は後ろの赤いビルの右隣にある。

 暫く止まっていたが、14:30に踏切が鳴った。先頭はタキで旗を持った係員が便乗している。そう、配線の都合もあり推進運転しているのだ。最後尾が富士1号。踏切があることもあり警笛を鳴らしながらゆっくりと進む。最後の工場手前の踏切で一旦停止しフェンスを開けてから工場内に入る。その後、工場内のタキと連結しさらに奥のほうへ。奥のほうで貨車を切り離し、富士1号単独で再び第3踏切の方へ。踏切の手前で停止し、フェンスを開けスイッチを操作して踏切を鳴らす。踏切上で一旦停止しフェンスを閉め、再び三島駅構内へ向かっていった。

←三島駅に戻るため、第3踏切に入る富士1号。工場入り口のフェンスは出入りの時にしか開かない。

その後すぐに戻ってくるかと思ったらそうでもなかった。私は駅に入り帰ることにした、15:05発沼津行きに乗る。富士1号は案の定エチレングリコール積みタキ3両と連結した状態で止まっていた。

 


補足(2005.9.10)

2005.3月改正後のダイヤでは、貨車の到着は3362レ(三島1504着-1544発)となっています。到着後、上り3番線に到着の貨車を解放し、その後上り4番線に留置してある貨車(返却の空車)を連結し戻るという段取りです。東レの機関車はこの入換中の3時台に空車を率いて三島駅構内に入り、その後到着車をエチレングリコール・C重油とA重油に分別してから16:10頃とその後もう1度に分けて東レ三島工場内に搬入します。なお、午前中(9:40〜10時前後)にも空車搬出の為に1往復することがあるようですが、どの程度の頻度で運転されているかは確認ができておりません。
 なお、到着車ですが、毎週火・水・木・金曜日の週4回でおおむね5車〜8車程度が到着します。ただし平日であっても荷がない場合もあります(特に月末・月の頭にまたがる週は荷なしだったりあっても1車というのがかなりあるようです)。


 鉄道撮影日記一覧へ