御殿場線に秋が訪れる
2005.9.29〜10.2
※この撮影日記では画像をダブルクリックすると横(縦)640ピクセルの画像が別ウィンドウに表示されます。
翌30日も仕事前に裾野駅南側を訪れることにしました。前日にも確認したのですが裾野駅南側、平松踏切から大松踏切にかけてのわずかな間ですが築堤の斜面に彼岸花が大量に咲き出していたのです。そこを目掛けて撮影します。
この日の撮影は2534Mから。まずは築堤下から見上げてみましょうか。
彼岸花のボリューム感はお分かりになろうかと思うのですが、肝心の車両が草に隠れてしまいました。これではねぇ・・・。ちなみに画面の左側は畑でしてみだりに入るわけには行きません。というわけで次の2Mは道から普通に狙うことにしました。
築堤が赤く染まっています。いやぁ、すごい・・・。電柱2径間ということは100mぐらいの長い帯になっています。
次の2536Mは211系2連。サイド狙いで行ってみましょうか。しかし・・・。
肝心の富士山が隠れてしまいました。この少し前までは見れる状態だったのですが・・・。この後もしばらく様子を見たのですが、私がいる間に雲が切れることはありませんでした(;_;) 気を取り直して、裾野交換の2529Mを狙います。
やってきたのはL30編成。南側は北側に比べると彼岸花の量がやや少ないように思えます。
次は2538Gですが・・・見事に失敗(;_;) なに狙ったかというと最初の113系に似たようなアングルで前面の顔を出そうとしたのですが甘かったようで、やはり隠れてしまいました。裾野交換で2531Mがやってきます。今度は稲穂を入れてみましょうか。やってきたのは113系C4編成。上のL30編成を撮った位置より少し動いて低く構えたのですが写真的にずいぶん変わって見えますねぇ。ただ床下機器が見えないのは致し方なきことか・・・。
この次にやってくるあさぎり1号は・・・ピントあわせが甘かったようで見せられる絵になりませんでした(;_;) まぁこんなこともあります。次の2540Mは上の211系と同様のアングルで富士山を狙ったのですがやっぱり冨士山は隠れたままでダメでした(;_;) 2533Mがこの日のラストになります。
田んぼと築堤の間に流れる用水路。雲を入れてみると面白いかなぁ、と思いつつ撮った1枚。やっぱり裾野はのどかだなぁ〜と思える1枚になりました。
というわけで9:30になり、急いで会社に向かうのでありました。
続き(10/2編)へ 撮影日記メニューに戻る 前(9/29編)に戻る