撮影日記2006 御殿場線と大井川鐵道の桜2006 (その5)

前に戻る   撮影日記メニューへ


さて、次にやってきたのは駿河小山駅東側。昨年訪れたときには既に散りかけで遅かったのだが今年のこのタイミングではどうだろうか?

あさぎり3号を後追いで撮影。先頭部分に低い木がかかってしまったが致し方ないか。ピントを菜の花あわせにしても面白いかも。

上り2548G。この場所はJR用地内であり、撮影に関しては線路から十分離れての撮影を心がけてほしい。今のところはフェンス・柵等なく入れるが、あまりマナー違反が目立つと山北の掘割部のように進入禁止で撮影ができなくなることにもつながりかねない。

下り2551M。光線具合がさすがに厳しいかな。時は既に12時。

 

と3本を撮り終え、次の場所へ。いかんせん撮影できる日はこの1日だけ。1箇所でも多くのポイントを回りたいと思うのが人心というもの、か?

小山町の中心部から富士山を望む。この日はほんとすっきりしたすばらしい天気でした〜。

この後は桑木地区の桜を見に行くものの、まだ開花したばかりという状況だった。ならば昨年も回った東名高速との立体交差北側の桜でも撮ろうかな、と思って桑木地区から足柄駅方面に車を走らせていると、右側の山の中腹に桜が開花しているのが目に付く。しかも道路がある。ということはうまくやれば御殿場線と絡められるのでは?? というわけで行ってみました。

結果はこの通りの好撮影ポイント。携帯電話のアンテナ設備と手前下側の木がやや目障り気味なもののなかなか面白そうなポイントですね。よくみるとこの写真外、右側の道路から畑の方に下りていく道がありました。そこを行ってみますと・・・。

こっちの方がなおいいかもしれませんね。

奥には農作業用と思われる小屋がありました。その小屋の屋根越しに富士山を撮ってみました。すごい・・・。

2555G。このポイント、午前中のほうが向いているのでしょうね。来年の課題としておきましょうか。

さて、今回の桜撮影もいよいよ大詰め。裾野駅。裾野駅には東口の駐輪場付近に桜の木多数植えてあるのですが、今回見たところどうも葉振りがよくありません。咲いてはいるもののボリュームにかけるというか。駐輪場で一部舗装されたこともあって水がいきわたっていないのか、病気なのか・・・。ちょっと心配です。もともと宣伝看板などがあってホームの上からでないと撮りにくい桜なのですがこの状態では・・・。というわけで今回は東口の北側に咲いていた比較的若い桜の木でお茶を濁すことにしました。

 

最後に、三島市内で3362レを撮影します。

EF65-1051+ワム6車。月曜日は短い編成であることが多いですね。

 

この日の撮影はこれにて終了。


続きはこちらです  撮影日記メニューへ  前に戻る