前に戻る メニューへ戻る  2004/4/13SL重連の日編へ                                   


〜2004.4.9大井川桜編〜

 

さて、御殿場から大井川鐵道へとロングランな移動をするのは今回に限ったことではなく、今までも結構ありました。もちろん東名高速でびゅんびゅんと行けばちょうどいい具合に着くんだぞとまぁそんな感じだが、今回は大失敗をしてしまった。清水インターで下りて静清バイパス〜藤枝バイパスで向かおうとしたのだがその静清バイパスが渋滞でまともに動かぬ・・・。静機山トンネル前だけでなくその前からも渋滞・・・。で渋滞先端の平和町2丁目交差点まで1時間近くかかる始末・・・。まぁ平和町渋滞についてはいきさつがありまして。このバイパスを作る際に高架立体交差で計画されていたにもかかわらず沿道からの猛反対がありやむなく地平で道路を作ったと、そしたら案の定ながら平面交差の平和町2丁目交差点がボトルネックになり渋滞で排ガスがわらわら出ていると。それを見た地元住民、今度は「高架にしてくれ」だと。そんなことで今度は高架にする工事を行っているのだが完成するのがいつになるんだか未だ先が見えない状態だったりするわけだ。この道路を通る度に「反対した地元DQN住人め、工事費&渋滞による経済的損害賠償を払いやがれ」なんて思うのだがまぁとにかくどうにもならん状態な訳だったりする。

 平和町渋滞のタイムロスが大きくこのままではSLに追いつけない、そこで途中から国道362号に突入する。この道、市街地はまぁ普通の道だが山のほうに行くにしたがって「これが国道か?」と思えるような箇所に遭遇したりする。静岡市黒俣で道が2本に分かれるがまっすぐ行くとこれまた道がろくでもない県道32号(すれ違い困難箇所多数)で笹間渡に抜けられる。右折すると362号なのだがそこから先は車が行き違いできるのが100m先だとかいう具合で1.2車線のところが多数。こんなんでも時折ダンプカーが走ってたりするからねぇ。まぁ、狭い道を攻めるのが好きな人にはもってこいなのかも知れず(汗) 世の中にはろくでもない国道ならぬ酷道や険道を好きな方もいらっしゃいますので(汗) それをいうたら中川根町から春野町にかけてもとんでもないし、大井川の左岸を走る県道77号本川根町崎平〜中川根町下泉もすごい道ですよん。話を戻してと、そんなわけで国道362号をひた走り、青部地区を見下ろす場所へ。どうやらSLに間に合ったらしい、近くに同じように俯瞰狙いの方がカメラを構えていたのでホッとしつつカメラを構えた。ここは望遠でないときついですよぉ〜。

青部の桜はまだ見られる状態でした。ほっ。この後車中でしばしお休みタイム・・・Zzz・・・。

さて、返しの102レもまた青部で撮ろう、そう思っていましたが、なかなか構図が・・・。バック運転だから正面ではあまり面白くないし・・・。いろいろ考えた末にこんな写真になりました〜。

手前の茶畑はまだまだ深緑のままですが、これがもう少しすると新緑の季節になってくるんですよねぇ〜。

ここからさらに追いかけてもう1枚。

今日の大井川沿線は穏やかな好天の一日でした〜、って、肝心の列車ははるか向こうの鉄橋の上・・・・。

 

今年もこんなわけで桜の追いかけは終わりました。今年は用事が入ったりいろいろと慌ただしくいつもの年に比べると出動回数は減ってしまいましたが、逆に今まで撮ったことのない構図もいろいろ試せたのでその点では○かなぁ、なんて思っています。


前に戻る メニューへ戻る  2004/4/13SL重連の日編へ