えるえる雑記帳2000年3月号
2001年2月分へ タイトルに戻る 2000年4月分へ 鉄道・貨物見たまま日記へ
3/30(金曜日) この日は山北へ桜を見に行ってきました。 3/23(金曜日) ・株 しばらく日記そのものをお休みしてたんでその分まとめて書きます。 19日に4182三菱瓦斯化学を316円で購入しました。19日から日米首脳会談などで経済構造改革への期待が高まり株価は上昇に転じています。もうしばらくは上がり続けるのではないか、と期待しています。 それと、今度証券会社を変えることにしました。もっとも今まで使っていた野村も残しますけどねん。今度のところは「カブドットコム証券」。イー・ウイング証券と日本オンライン証券が合併し、4/2よりサービスを開始するオンライン証券会社です。野村に対し、「手数料が100万円以下の場合1500円(野村は最低2500円からの売買価格の1.05%)」「指し値/成り行き以外にも売買の条件注文が可能」ということでメリットがいっぱいです。おけおけm(^o^)m ・春 なんか風がすごく気持ちいいねぇ〜m(^o^)m もうすぐ桜の季節・・・。こんな季節、私はのんびりして風や草花の香りを感じるのがなんとなくだけど好きです。 来週末、山北・大井川鉄道の線路沿いに出向いて列車と桜の取り合わせの写真を撮ってきます。 3/13(火曜日) ・棚卸 というわけで今日のお仕事は棚卸。実際にはかなり前から準備をしたりと大変な作業でした。棚卸というのはお店にある全ての商品在庫を計算する作業です。その数字を元にして、売り上げはどうだったか、在庫の目減り(ロス)はないか、商品の販売効率(回転率)はどうなのか、などといった数字が計られるわけです。ホームセンターともなると店の商品は万単位の種類があるわけでとにかくいっぱいあります。従業員総出での作業で、月曜日夜から始めて2日かかりでカウントします。今回はこれというトラブルもなく、無事終わりました。あとはロスが少なくて済む事をひたすら祈るのみ、です。 ・株(;_;) とうとう日経平均で12000円すら割ってしまいました。今日はほとんどの銘柄の株が軒並み値を下げてしまいました。私の持っている株もこの値下がりで含み益が吹っ飛んでしまいました(;_;) まったくどこかの政党が国民に背を向けて自分たちがよけりゃ、なんてことをやっているからこうなるのです。アメリカのほうの景気も徐々に落ち込み始めています。株価平均1万円割れ、という日が来るかもしれませんね。というわけで早く辞めれ>森 ・ガチンコ・玉の輿学院 火曜日の午後9時というと大体この番組を見ていたりする私。なんでこの時間帯って面白い番組ばかり重なるんかなぁ〜(^_^;; ガチンコはラーメン道も好きだしファイトクラブももちろん、好きな企画が多いのですが今回のも玉の輿学院という名の通りです。この企画は女性が会社社長などの金持ち男性と会い、回を重ねる事に徐々に脱落して行き最終的に一組だけが結婚前提で付き合う事ができる、という企画です。しかしまぁこの女性どもがすさまじい(笑) 欲望丸出しであからさまに財産狙ってます(^_^;; タカピーちゅ〜かとにかくやな女(笑) さらに裏表のギャップのすさまじさといい、呆れを通り越して大笑いしてますm(^o^)m 今回見てて思ったのですが、この女性陣、ケバイねぇ〜(^_^;; そんなわけで私が結婚するのであれば心のきれいな方を選びたいなってそう思っていたりします(^_^;;
3/10(土曜日) ・最近の近況 棚卸間近・・・。仕事では棚卸準備に追われ毎日午後10時が当たり前・・・。という状態で、精神的・肉体的にかなり疲れてしまいました。あれこれやれいうのは分かるけど、それなりの余裕がないからやろうにもやれないんだよぉ〜。 そんなわけでなんだか息苦しかったり、腹の調子が悪かったり、頭痛がしたりとここしばらく体調が悪くとても元気が出る状態ではありませんでした。多分、心の奥深くで「仕事したくないよぉ」という脳の指令があってその辺でストレスを貯めていたんじゃないかってきがします。3/8、10と2日間の休みで少し楽になるといいのだけど・・・。そんなわけでしばらくHPの更新もサボっていましたが、ようやく再開です。 ・株 今週、ずっと監視状態。というか買おうにも変動が激しすぎて手が出せません(^_^;; 3月の決算期を控え、株主配当のいい銘柄をも考えているのですが…。今マークしているのは8214アオキインターナショナル、5007コスモ石油、4182三菱瓦斯化学などなど・・・と思ったらいきなり三菱瓦斯化学上がってるしぃ(;_;) ずっとマークしていた牛丼の吉野屋がここにきて急に落ちています。松屋にだいぶ食われているのかなぁ〜。手持ちの4010三菱化学も336円〜360円あたりでジェットコースター状態でちょっと恐い状態。400円ぐらいまで上がると踏んでいたのですが…う〜む。まぁ現在持っている3銘柄はいずれもまだ含み益ありますからまぁまぁなんですけどね。 で、どうやら森首相退陣とのことのようなので、月曜日に何かを買うつもりでいます。どうしようかなぁ。 それと、近いうちに証券会社を野村証券から変更することにしました。やはり、野村の手数料最低2500円は相当の負担になります。今度のところは1000万円までは1500円固定の所。現在資料請求中です。早く来ないかなぁ〜。 ・INS64+フレッツISDN という訳で、3/8にINS64化、3/9よりフレッツISDNが適用となりました。さすがに待ち時間は短く快適快適(^_^) これで昼間でも電話代を気にすることなくやり放題です(^_^) ・恋 う〜ん(^_^;; そろそろ探しに行こうかな〜。今まで、以前に好きだった女の子のことが頭から離れなくてどうしょうもなかったんだ。でも、やっとふっ切れました。今なら前に進めそう・・・。 |